らいむらいむ(Rhyme Lime)

London

マダムタッソー館(Madame Tussaudes)1

2013年8月に行ったロンドン旅行の思い出。 マダムタッソー館。(Madame Tussaudes) 有名人の蝋人形がたっくさん展示してある。 世界中のあちらこちらにあるけれど、ロンドンが本家。 第一弾 映画俳優、監督編。 マダムタッソー館...
未分類

筆記体が書けない教員の話

筆記体が書けない教員の話 最近では英語の筆記体を学校で教えないという。 英語圏においては、アルファベット26文字しかないという言語の特徴から、古くからタイプライターが使われてきた。 21世紀前後からPCが爆発的に普及し、筆記体の必要性はあま...
名前の謎

PanasonicとSony:二つの有名な日本のブランドの意味

パナソニック(Panasonic)とソニー(Sony) 今日は、パナソニック(Panasonic)と、ソニー(Sony)という二つの有名な会社の名前についてお話ししたいと思います。 PanasonicとSonyという単語は、日本有数の大企業...
名前の謎

”ヴィックスヴェポラッブ”の意味とは? 商品名に隠された英語の意味を解明!

“Vicks VepoRub”とは? 「 ヴィックスヴェポラッブ」という塗り薬をご存知でしょうか。 この薬は、風邪の症状があるときに、胸や喉、背中に適量を塗ります。塗るときは、やさしくマッサージするようにします。 テレビCMで、子どもの胸に...